• 新着情報
  • プロフィール
  • 研究
  • 研究指導
  • 教育
  • 学生に向けて
  • 卒業生からのメッセージ
  • リンク集
  • [English Page]
2024.02.06 03:23

拙稿“Choice-of-Court Agreements in Japanese Conflict of Laws”の公表

Olivier Gaillard and Krista Nadakavukaren Schefer (eds.), Private International Law in East Asia: From Imitation to Innovation and Exportati...

2024.01.31 05:22

判例評釈公表

拙稿「外国政府機関に対する地位確認等請求につき裁判権免除を認めた事例—大阪地判令和5・3・22」が有斐閣Onlineに公表されました。

2024.01.18 04:41

拙稿「デジタルプラットフォームにおけるオンライン紛争解決手続(ODR)」公表

拙稿「デジタルプラットフォームにおけるオンライン紛争解決手続(ODR)―国家法秩序の観点から―」が国際法外交雑誌122巻3号(2023年)1頁に公表されました。

2023.12.19 09:11

Changing Orders in International Economic Law

Dai YOKOMIZO, Yoshizumi TOJO, Yoshiko NAIKI (eds.), Changing Orders in International Economic Law: A Japanese Perspective (Routledge, 2...

2023.11.25 11:47

判例評釈公表

拙稿「属地主義の原則の下でも国外サーバからのファイル送信行為が特許権侵害に該るとした事例—知財高判令和5・5・26」が有斐閣Onlineに公表されました。

2023.09.28 03:40

判例評釈公表

拙稿「日蘭間路線の航空機内での労務の提供と通則法12条の最密接関係地 東京地裁令和5年3月27日判決」を、ジュリスト1589号(2023年)に公表しました(154-157頁)。

2023.09.28 03:38

第3回日韓国際私法学会共同学術大会での報告

2023年9月16日、Dong-A University School of Lawにおいて行われた第3回韓国国際私法学会 ―日本国際私法学会共同学術大会において、"Law Applicable to Insurance Contracts: Is it Necessary to...

2023.09.27 10:31

ホームページ更新

「卒業生からのメッセージ」に、2023年9月に卒業したHAILU Gebru Gebrehiwot君からのメッセージを追加しました。

2023.09.13 07:53

国際仲裁と強行的適用法規に関する拙稿公表

拙稿"International Commercial Arbitration and Public Interests: Focusing on the Treatment of Overriding Mandatory Rules"がJapan Commercial Arbi...

2023.09.01 05:31

名大サマーセミナー「知的財産法・国際私法の最新動向」終了

8月21日(月)から24日(木)まで名古屋大学法学研究科において、サマーセミナー「知的財産法・国際私法の最新動向」が開催されました。僕は、村上正子教授と共に、国際私法・国際民事手続法の講義を担当しました。

2023.07.20 04:57

判例評釈公表

拙稿「元地回収船荷証券とシンガポール裁判所を指定する管轄合意条項—東京地判令和4・5・9」が有斐閣Onlineに公表されました。

2023.06.29 11:52

名大サマーセミナー「知的財産法・国際私法の最新動向」

名古屋大学大学院法学研究科は、8月21日(月)から24日(木)(18:30-20:30)の4日間、実務に携わり専門的分野のさらなる学習の必要性を実感している法律家の方々を対象として、サマーセミナーを開催致します。セミナーでは、現代社会に必要な各分野の先端的動向を分かり易く解説しま...

Copyright © 2018 Dai Yokomizo. All Rights are reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう