2023.02.28 01:24判例評釈公表拙稿「属地主義の原則の下でも国外サーバからのプログラム配信が特許権侵害に当たるとした事例―知財高判令4. 7. 20-」が、判例秘書ジャーナルで公表されました(文献番号HJ100161)。
2023.01.30 12:11シンガポール調停条約の注釈書への寄稿シンガポール調停条約の注釈書、Guillermo Palao (ed.), The Singapore Convention on Mediation (Elgar, 2022)において、故Peter Mankowski教授と共に第5条(Grounds for Refusing ...
2023.01.20 11:52指導学生の活躍研究室所属の魯暁寒さん(修士課程1年生)が、国際保険振興会(FALIA)の2022年度懸賞論文に「生命保険法制に関するモラル・リスク防止策に関する研究-未成年者を被保険者とする死亡保険を中心にー」というテーマで応募し、三等賞を受賞しました。おめでとうございます!
2022.12.28 02:02特集「トランスナショナルな企業活動と公益」での拙稿公表法律時報95巻1号(2023年1月号)に「トランスナショナルな企業活動と公益」というテーマの特集を組ませて頂き、「企画趣旨」の他、「『ビジネスと人権に関する指導原則』と仲裁」、及び、「ベトナム移民労働者に関するトランスナショナルな法的考察」(グェン・トゥー・トゥイ講師、加藤紫帆准...
2022.11.14 14:41判例評釈公表拙稿「属地主義の原則を根拠に国外サーバからのファイル送信行為が特許権侵害に当たらないとした事例—東京地判令和4・3・24」が有斐閣Onlineに掲載されました。
2022.09.18 05:03国際法学会 2022 年度研究大会での報告2022年9月6日(火)、静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップで行われた国際法学会2022年度研究大会の第3分科会「デジタルプラットフォームの自律性と国家法秩序」において、「デジタルプラットフォームにおけるオンライン紛争解決手続(ODR)について」というテーマで報告し...
2022.09.18 05:00拙稿「インターネットを通じた域外的証拠収集-執行管轄権との関係を中心に(上)(下)」の公表拙稿「インターネットを通じた域外的証拠収集-執行管轄権との関係を中心に(上)(下)」が、法曹時報74巻8号1頁、9号1頁に公表されました。